たまには、料理っぽいことを、したくなって!!


骨切りした、アイナメに、片栗粉を打って、
煮物椀仕立てに!!
揚げ出しにするよりは、美味しいと思います
手間がかかるので、なかなかメニューには、載せられないのが、残念です


  


2020年05月31日 Posted by ヒロちゃん at 07:26Comments(0)

アイナメ(鮎並、鮎魚女)


鮮度が良ければ、刺身にもしますが、
焼き物、蒸し物、揚げ物等にします、
見た目は、悪い魚ですが、おろすと、
きれいな白身で、美味しい魚です、
小骨が多いので、ハモのような細かさではないが、
5ミリ間隔くらいで、骨切りをして使います
揚げ出しにすることが多いですが、
自分の中では、好きな調理法ではないので
蒸し物、焼き物にします

天ぷらにすると、美味しいです
ヤングコーンて、普通のトウモロコシを作るときに
間引いたものかと思ったら、そうではなくて、
そういう種類のトウモロコシだそうです
もトウモロコシといえば、
鈴木農園の、≪甘々娘≫が、6月末まで、だそうです
  


2020年05月30日 Posted by ヒロちゃん at 06:58Comments(0)

ハモ(鱧)


夏の食材が、多くなってきました、
ハモは、今から、秋が“旬”です
天ぷら、湯引き、が、遊月のおすすめ  


2020年05月28日 Posted by ヒロちゃん at 07:21Comments(0)

アベノマスク、到着!!


確かに小さめだけど
これからの時期は、ガーゼ生地だし、
通気性は、いいかも?
暑くても、まだしばらくは、
マスクしてないと、マスク警察にとりしまわれると困るし


  


2020年05月25日 Posted by ヒロちゃん at 07:38Comments(0)

天ぷらも、テイクアウト!!




今日の、天ぷら盛り合わせは、
小海老と空豆のかき揚げ、ハモ、メヒカリ
レンコン、ズッキーニ、大葉
日によって、内容は、変わります


お電話お待ちしています
  


2020年05月24日 Posted by ヒロちゃん at 07:36Comments(0)

アサリとトマトの酒蒸し


見た目は、イタリアンっポイかもしれませんが、
カツオと昆布の出汁に、日本酒だから、完全に和です
これが、白ワインと、オリーブオイルを使えば、イタリアンかな
ここに魚を入れれば、アクアパッツァ?
  


2020年05月22日 Posted by ヒロちゃん at 07:50Comments(0)

ワラビ


時期的には、そろそろ終わりのワラビです
あく抜きした、ワラビも、売っていますが
オイラとしては、やわらか過ぎる気がするので、
自分で、あく抜きします
チョット固めかなと、思うくらいが、
美味しいと思います

夏の甲子園も中止になり、ファンとしても残念
インターハイも中止、来年のない人たちの悔しさは想像以上でしょうね
コロナ世代、いろいろなところで、影響が出てくるんでしょうね  
タグ :ワラビ


2020年05月21日 Posted by ヒロちゃん at 07:24Comments(0)

浜名湖産 大粒アサリ


写真では、大きさがわからないと思いますが、
大きい粒だけを、選んで、仕入れました
大きいから味が良いとは限らないが、
小さいよりは、食べた感は、感じられると、思います
フレッシュトマトと、一緒に、酒蒸しにします
トマトのグルタミンが加わり、美味しさアップ、
色どりアップになります

  


2020年05月19日 Posted by ヒロちゃん at 07:34Comments(0)

赤ムツ(ノドグロ)


飲食店、暇なので、最近は、市場へ行っても、
高級魚の入荷は、少ないです
高値安定で、少なくするより、
安くしてくれれば、いいのにね
駿河湾では、赤ムツ
全国的には、ノドグロ
同じ魚です

全国的に、地震が頻発していて、
大地震が、来ないことを、祈るばかりです  


2020年05月14日 Posted by ヒロちゃん at 07:10Comments(0)

石鯛、これから“旬”です


真鯛の旬が終わり、
これから、石鯛が良いですよ  
タグ :イシダイ


2020年05月12日 Posted by ヒロちゃん at 07:16Comments(0)