1ヶ月遅れで


約1ヶ月ほど前に、地上波で「永遠の0」を放送し、録画がしたのをやっと見ましたよ
はじめのうちは、かったるそうな映画かなとも思いましたが、段々面白くなり、
ラストのシーンは、映画の終わり方は、これでしょ!、という感じに良かったです
3,4年前かな、海賊と呼ばれた男が出版された頃、永遠の0の原作を読もうとしたことがあって
本屋で、その文庫本の厚さに驚き、やめてしまったという、読書家の方からすれば情けないことです
映画は良かったけど、だからといって、原作にチャレンジしようとは思ってません
半年前に、海賊と呼ばれた男は、読みましたよ  


2015年08月27日 Posted by ヒロちゃん at 06:16Comments(0)

鯛の鯛のはずが?


鯛の鯛というのは、真鯛のカマを食べると、胸びれ付近にある、
タイの形に似た骨のことで、縁起物とされ、財布に入れておくとお金が貯まるそうです
いまいち、鯛の鯛の形ではない
食べ方が悪く、形を崩してしまったのか?、天然物ではなく、養殖物なので形がやや違うのか?
何れにしろ、鯛の鯛が目的ではなく、鯛のカブト煮が売っていて、「安くて、美味しい」と、
評判なので買ってみました

場所は、ドリプラの1F、色んなすし屋の寿司や、惣菜が売っている、テイクアウトコーナー
毎日ではないそうですが、金目鯛、カンパチ、真鯛のかぶと煮が、300円、
確かに、美味しかったですよ  


2015年08月25日 Posted by ヒロちゃん at 07:22Comments(0)

清水ドリプラ2

ドリプラといえば、すし横丁だけど、同業者としては、コメントしづらいので、ごめんなさい

清水で有名な酒屋、篠田酒店の支店が入っていました、品ぞろえが豊富で飲食店のあいだでは有名な店です

家康公400年祭、あちこちでやっていますね
  


2015年08月24日 Posted by ヒロちゃん at 08:22Comments(0)

清水ドリプラ




何年ぶりだろう?、ドリプラができて何年?、20年くらい?
出来てから、半年くらいに行ったと思う、それ以来かな
夏休みのせいか、子供連れが多いのと、中国人が結構多い感じ
大きい商業ビルが多い中、比較するとドリプラは、かなり小さいし
特に個性的とも思はないし、空港に近くもないし、なんで中国人?ま、いっか  


2015年08月21日 Posted by ヒロちゃん at 20:18Comments(0)

困りましたね、エンブレム


デザインそのものは、シンプルだから、似たようなものができる可能性は、あるでしょうが
色の組み合わせまで考えると、パクリと言われても仕方がないかな??


井宮町の七夕祭り  


2015年08月10日 Posted by ヒロちゃん at 07:37Comments(0)

今週末は、井宮町の七夕祭りです


お祭りにはいけないけど、ひとみちゃん、ガンバって!!!  


2015年08月07日 Posted by ヒロちゃん at 06:43Comments(0)

静岡浅間神社

今朝は、涼しかったね、パンツ一丁、窓全開、扇風機をかけて寝ているので、
寒くて、4時ごろ、目をさまし、それから、ふとんの上で横になっていましたが
いまいち眠れず、6時前に、久しぶりに浅間さんへ出かけましたよ
7月に入り、暑い日が多いので、歩くのもサボっていたからね

浅間さんの中に、賽銭箱が、いくつもあるのは知っていたが、神社が7つもあるとは、気にしたことがなかった
正面の赤鳥居をくぐり、みんなが一番お参りする所は、殖産興業と書いてありましたよ、意味は、調べてください
百段の下の右側が、商売繁盛
百段の上が、一般的な個人のお参り?


7社、全部お参りすると満願かなうそうです
もう少し登ったところから

手前の緑が、城北公園、奥の山が、瀬名の山  


2015年08月02日 Posted by ヒロちゃん at 08:22Comments(0)

新東名高速ネオパーサ静岡

だいぶ遅いですが、ネオパーサ静岡、下の一般道路から行ってきました
新東名は、何度か乗りましたが、静岡インターから東京方面ばかりで、西に行くことがなかったので、初めてです


ミストが出ているのですが、暑すぎて、全く涼しくありません


うなぎコーラだって、飲みたいとは、思いませんでした
「タミヤ」のTシャツが売っていて、販売している店以外の人も、チラホラ着ていました、系列店なのかな?
  


2015年08月01日 Posted by ヒロちゃん at 06:03Comments(0)